Gardening

ハイビスカス

【ハイビスカス】室内取り込みに向けた準備

室内取り込みに向けた準備 こんにちは。 順調に成長しているハイビスカス。約1.8mくらいになってきました! 目標の2mまであと少しです! さて、冬はさすがに外に出しておけないため室内取り込みの準備をしようと思います。 よく...
レモン

【レモン】葉っぱからいい香り

葉っぱからもいい香り こんにちは。 夏本番によく成長したレモンですが、葉っぱからレモンのいい香りがするようになってきました! 樹高も高くなってきてだいたい40cmというところでしょうか。 去年は枯れる不安もありつつ外に出...
ガジュマル

【ガジュマル】夏終わりの2階建ての様子

9月下旬の2階建ての様子 こんにちは。 ガジュマルの進捗ですが、だいぶたくさんの気根が確認できてます! これを危険度呼んでいいのか?というところはありますが、順調に根っこを成長させてくれています! また、たくさんの根っこ...
マンゴー

【東京マンゴー育て方】今年は夏の終わりでも元気

夏の終わりの様子 こんにちは。 9月も下旬になり朝晩はひんやりしてきました。 昨年の2020年はこの時期もまだ外で管理してましたが葉っぱが次々に落ちてきたため、今年はその反省を活かしました。 天気が悪かった8月下旬には室内に取り...
フェイジョア

【フェイジョア】収穫はまだ先かな

実は大きくなってきて収穫までもう少し こんにちは。 フェイジョアの実がたいぶ大きくなってきました! 横幅はだいたい2cm、縦幅は3cmというところでしょうか。 卵くらいの大きさにはなるらしいのでもう少しの辛抱のようです! また、収...
マンゴー

【東京マンゴー育て方】栽培道具

栽培に使っている道具について こんにちは。 今日は東京でマンゴーを育てるにあたり、購入した道具をご紹介します。 これからご紹介する2つの薬剤の使い方についてですが、定期的に散布する必要があるようでした。 ちゃんと頻度を守らな...
フェイジョア

【フェイジョア】栽培方法まとめ

こんにちは。 私が約50cmほどのフェイジョアの二年生苗を購入して、東京で栽培を始めた際のポイントをご紹介します。 東京でのフェイジョアの育て方のまとめ 基本情報 フェイジョアの基本情報は以下の通りです。 ・成長期は4月~11...
フェイジョア

【フェイジョア】実が膨らんできた

フェイジョアの実の成長 こんにちは。 フェイジョアのつぼみがぐんぐん大きくなってきました! 10月頃が収穫の目安らしいので定期的に報告します! あと枝がすごい増えてしまったので剪定したいのですが、花芽がなくなってしまうらしいので来年...
ハイビスカス

【ハイビスカス】2年目の成長

2年目の成長 こんにちは。 2年目のハイビスカスですが今年も立派に花を咲かせました! これは8/9のつぼみです。 8/10は台風の影響で強風がすごくてつぼみが落ちるんじゃないかと不安でしたがちゃんと咲いてくれ...
レモン

【レモン】夏本番を迎えて急成長

夏本番を迎えて急成長 こんにちは。 本日はレモンの成長状況についてです。 横向きに育っていたレモンも全体的に葉っぱが出て来てバランスよくなってきました! 高さも30cmくらいかな?だいぶ成長しました! このまま成長して...
タイトルとURLをコピーしました